行って参りました天栄トレーニングツアー2014!
昨年初参加の時とは違い今回は車で天栄に・・・
朝から沢山の馬達と戯れてました笑
昨年とは違い、色んな方に顔を覚えて頂いており、関係者の方やお仲間様とのお話の時間も非常に楽しかったです。
吉田勝巳代表とも先日のラウンジのお礼からまた少しお話もさせて頂きました。
これだけ大勢の方々がいる中、笑顔でご対応頂き大変感謝です。
さて本年の天栄トレーニングツアー。
昨年とは違い今回は早期デビューが期待出来る10頭に絞っての展示でした。
ただ、昨年とは開催時期がひと月違うということもあり、昨年と比べてしまうと個人的には何とも判断しづらい仔もちらほら・・・
でも、やはり動きが明らかに違う仔もいてその迫力は凄かったですね。
と、いうわけで早速展示馬のレポートです。
昨年より調教写真が少なく走ってる姿を全頭撮れませんでしたので写真は周回展示のも合わせて掲載させて頂きます。
また、周回展示も牧場よ方やシルクのスタッフさんと話していたら時間が無くなってしまい全頭ちゃんとは見れませんでした・・・
その点ご了承頂ければと思います。
ちなみに今回の公開調教は基本単走でしたが、一部誘導馬付きの仔もいました。
キッスアフィニティ(キッスパシオンの12)


12-12で周ってきてもまだ余力たっぷりといった動きが目を引きましたね。
とにかくストライドが大きく豪快な走りっぷりでした。
今回のツアーでは断トツに見栄えのする仔で、この日も多数のお申込みがあったそうな・・・
周回展示ではちょっと煩い所を見せており、唯一離れて見た仔でもありました。
スプリームゴールド(ナイキフェイバーの12)


14-13でフィニッシュ。
とにかく前向きな気性でカイ食いも良好との事です。
兄ナイフリッジが2000mを勝ちましたが、この仔に関してはマイルくらいまでかなとも・・・
周回中、尻っぱねするなどこの産駒らしい煩い所も見せてましたが、展示時は落ち着いておりました。
この仔耳が本当に大きいです笑
ゴールデンワトル(トゥルーゴールドの12)


とにかく回転の速い走りっぷりで、ラスト2Fは12-12。
性格は大人しい仔との事です。
短い所向きかな・・・?とも。
イクシア(ルビアの12)


18-13と終いだけ早めに。
性格良いとの事でしたが、まだ真っ直ぐには走れていませんでした。
もちろん大勢の人になれず物見していた影響もあるかもしれませんが・・・
栗田先生も最初だけですがいらっしゃり、この仔について「上のアカノジュウハチに雰囲気が似ている」と仰ってました。
適正は芝の短距離かなとも。
アンジュデトワール(エンゼルカロの12)


13-12でフィニッシュ。
繊細な所があるとの事でしたが、周回展示では特にそんな素振りは見せておらず、馬体のバランスも相変わらず良く見えました。
走りは上下動の少ないスムーズな走りっぷりで、股関節が柔らかく伸びのある走りをするそうです。
最後外ラチに向かってヨレたのがちょっと気になりますが、概ね好印象でしたね。
ディグニファイド(ファストフレンドの12)


時計は聞きそびれましたが、もう満口という事もあってかかるいキャンターという感じの走りでした。
背は固めでやっぱりダート向きだなという印象でしたが、ゴムまりのように弾む動きが良かったですね。
ネオユニ産駒にしては大人しいですし、馬房では常に会員さんへサービス精神の旺盛さを見せておりました笑
周回展示中、歩いている姿を見て大井のパドックがイメージできましたね笑
歩き方が兄フォーティファイドをどことなく感じさせておりました。
ジュタドール(シャルマンレーヌの12)


こちらもタイムは聞きそびれました。
この仔は誘導馬付きの併せ馬での公開調教という事でしたが、なるほど結構気難しそうな面を見せていたように思います。
直線もヨレヨレという感じでこの仔に関してはまだこれからの成長も見守りたい感じでしたね。
ノイエヴェルト(オーバーザウォールの12)


ラスト1Fは14で締めてました。
厩務員さんからは乗りやすいと評判との事で、性格面もさることながらそのビジュアルのかわいさもアピールポイントとの事です。
確かにかわいい仔でしたね。
飛びは大きい走りをしておりました。
エレディータ(サンスプリングの12)


この仔も併せ馬でした。
タイムは聞きそびれ・・・
重心低い上下動の少ない走りで、軽い動きをしていましたね。
とにかくスピードがありそうな走りをしておりました。
結構売れたみたいですが、1勝確実とのお話もありましたのでそれもあるのかもしれませんね。
モルジアナ(サマーハの12)


この仔相変わらず本当に脚が短い・・・笑
それでも頑張って走っている姿に感動さえ覚えました笑
ただ、筋肉質なその馬体は目を引くものがありますし、牧場の方もケツ!ケツ!と連呼しておりました笑
気になる点はやはり脚の短さ・・・
大トビの割に1完歩が狭いように見えたので、それがどうなのか・・・
あくまで自分の見解ですのでご了承ください。
そしてそして、今回発表された追加募集馬2頭です!
メドウランディングの12
グリアリンの12
メドウランディングの12はテキサス出身でまだそれほど乗り込んでないという事を勝巳社長に伺いまいした。
距離も短い所かなと。
逆にグリアリンの12はメドウランディングより距離に融通効きそうとの事です。
ちなみにこの日は両馬ともに536kgです。
ただ、天栄に来てまだ数日で輸送の影響でこれでもガレているとも・・・
完調時の馬体も見てみたいですね。
以上、今回展示された12頭です!
個人的に抜けて見えたのはキッスアフィニティ。
これはこの中では断トツだと思いますね。
次点でアンジュデトワールですかね・・・
お値段的にもいくならこの仔かなとも・・・
こういうツアーや牧場見学をしてしまうと、ポチっとしたい欲が出て困りますよね笑
まぁ、無理して行く必要もないので一旦落ち着きます笑
と、いうわけで次回へ続く・・・
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
- 2014/04/28(月) 21:58:28|
- 募集馬見学|
-
トラックバック:0|
-
コメント:8
大分ブログを放置しておりました・・・
ちょっと色々とあってバタバタしていたもので・・・
と、相変わらずの言い訳をしておきます笑
この放置プレイの間にインストレーションとリミットブレイクが入厩しました。
多少かぶる期間は今までもありましたが、これだけガッツリと愛馬が複数頭トレセンにいるのは初めての事です笑
両馬共に先ずは無事にゲート試験を合格して欲しいですね・・・
あれ?一緒にゲート試験て、インストレーションとリミットブレイクって同い年だったっけか・・・笑
そういえばいよいよPOG本の季節になりましたね!
早速購入してみましたが、勝巳代表にペルセヴェランテめちゃくちゃ推されてますね。
お話伺った時もそうですが、嬉しい限りです。
勿論ご自身で落札されたという経緯もあるとは思いますが・・・
昨年は自分の愛馬はほとんど載らず、載っても名前だけという感じだったのですが、
今年はペルを筆頭に写真こそありませんがスペリオルラスターとリミットブレイクもコメントが出ており、個人的には永久保存版になりそうです笑
ただ、ここに取り上げられたからと言って必ず活躍する保証もなく、単に期待値が上がるだけ・・・
いや、今の時期にそんな事気にしても仕方ありませんね。
素直に喜んで楽しみに待ちたいと思います。
さて、いよいよ明日は天栄ツアーです。
自分はもちろん参加します!
そして来月は北海道にも行ってきます。
ブレイクは入厩してしまいましたが、残りの愛馬を見るのが楽しみです。
その楽しみを糧に仕事頑張ってます笑
早く明日にならないかな~笑
ツアー参加される皆様、何卒よろしくお願い致します。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
- 2014/04/25(金) 08:14:24|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2